よくあるご質問

  • ホーム
  • よくあるご質問 13.16kWhモデル向けサービス

よくお問い合わせいただくご質問を紹介しています。お問い合わせいただく前にご確認ください。

企業について

グリッドシェアジャパン株式会社はどのような会社ですか?
伊藤忠商事株式会社100%の子会社で、グリッドシェアサービスの提供元となる会社です。会社概要のページもご参照ください。
Lunar社はどのような会社ですか?
Lunar社は、2020年設立の米国の会社です。自社製ESSの個別最適充放電制御や仮想発電所(VPP)をはじめとするエネルギーマネジメント事業を展開すべく、ESSを含む分散電源の制御ソフトウェアGridshareを保有するMoixa Technology, Inc.(本社:英国、以下「Moixa社」)の全株式を取得し、サービス展開をしております。
Lunar社とグリッドシェアジャパン株式会社はどのような関係ですか?
グリッドシェアジャパン株式会社の親会社(伊藤忠商事株式会社)が2017年12月にMoixa社に出資を行い、一般顧客向けグリッドシェアサービスの独占販売権を取得しております。伊藤忠商事株式会社は、新たにLunar社との資本業務提携を行い、引き続き、Gridshareの日本国内販売ライセンス権を保有しております。

グリッドシェア(AI)サービスについて

グリッドシェア(AI)サービスとは何ですか?
グリッドシェアサービスでは下記機能をご利用いただけます。
① グリッドシェア(AI)による最適充放電制御=AI(自家消費優先)モード:
卒FITで太陽光発電を自家消費したい方におすすめのモードです。グリッドシェア(AI)が毎日機械学習をして、太陽光発電システムの発電予測、家庭の電気の需要予測を行い、電気料金プランを考慮して最適充放電制御をします。

② 気象警報自動検知機能:
お住まいの地域で気象特別警報・気象警報が発令された場合、災害による停電に備え自動的に満充電をします。
グリッドシェア(AI)は運転モードの切り替えをしますか?
運転モードの切り替えを行います。
AI(自家消費優先)モードはどこから設定できますか?
アプリ上の「操作・設定」からAI(自家消費優先)モードをONにしていただくとご利用いただけます。ご自身で設定変更をしたい場合は、OFFにしてから運転モードを選択してください。
グリッドシェア(AI)が蓄電システムを制御しているかはどこから確認できますか?
AI(自家消費優先)モードがONの場合、アプリ「ホーム画面」のグリッドシェアマークが点滅します。
◯◯電力ですが、登録できますか?
市場連動型や非公開の電力プラン以外、原則対応しております。
電力会社、又は電力プランを変えた場合、どうすればよいですか?
アプリ右上の「バーガーメニュー」から設定情報を変更してください。
※変更申請後、更新までに少々お時間がかかる場合があります。予めご了承ください。
アプリでのお客さま情報登録の際に、FIT期間を誤って入力してしまいました。どうすればいいですか?
アプリ右上の「バーガーメニュー」から設定情報を変更してください。
気象警報自動検知機能はどうすれば利用できますか。
アプリ上の「操作・設定」から気象警報自動検知機能をONにしていただくとご利用いただけます。
気象警報自動検知機能はAI制御をOFFに設定していても利用できますか。
ご利用いただけます。ただし、バックアップモード解除後に設定が初期値に戻る仕様になっておりますので、予めご了承ください。
10年目以降もグリッドシェアサービスは利用できますか?
10年目以降は別途申請が必要になります。申請方法は、決定次第、グリッドシェアジャパン株式会社の公式HP上に掲載いたします。

AI制御に関して

グリッドシェアの代表的な制御例

グリッドシェアサービスでは、AIがお客さまに代わって太陽光で発電した電気を効率よく使い、系統からの購入電力量を最適化してくれます。

  • 各ご家庭での電気の使われ方や使用量を学習し、翌日ご家庭で必要な電力量を予測します。
  • 毎日の天気予報から太陽光パネルでの発電量を予測し、太陽光パネルの発電量を多く見込める場合は明け方の蓄電池の容量をできるだけ空けるよう蓄電池に指示します。
  • 翌日の太陽光パネルの発電量が少ないと予想した場合、翌日必要な分だけ電気代の安い深夜に系統から購入するよう蓄電池に指示します。

グリッドシェアの代表的な制御例グリッドシェアの代表的な制御例

AIは運転モードの切り替えをしますか?
AI(人工知能)はバックアップモード以外のモード間で制御をいたします。バックアップモードを選択の場合、AIはお客様のモード選択を優先いたします。
FIT(固定価格買取制度)期間中、AIは売電に影響しますか?
FIT(固定価格買取制度)期間中、昼間に売電をすることで経済メリットが最も出るためAIは売電を優先します。そのため、影響しません。
蓄電システムはどのようにして最適制御を行っていますか?
48時間先までの予測を蓄電システムごとに行っており、1日に複数回蓄電システムへ信号を送り、充電・放電・待機・バランスの制御を繰り返しています。
グリッドシェアが制御をしているようですが、充放電時間や太陽光の余剰充電ON・OFF等の設定を自分で変更した場合、どうなりますか?
グリッドシェアは1日の間に複数回蓄電システムへ信号を送ります。お客さまがアプリから設定を変えた場合、次の信号が送られるまでお客さまの設定どおりに動きますが、グリッドシェアからの信号が届くと、お客さまの設定はグリッドシェアに上書きされます。グリッドシェアは、48時間先まで予測をたて、最も経済合理性のある動きを選択します。お客さまがアプリ設定の変更を行うと、グリッドシェアの制御に影響を与えてしまいますので、アプリの設定は原則変更しないようにお願い致します。
例えば、1週間旅行や出張で不在になる場合、グリッドシェアの予測計画にどのように影響しますか?
グリッドシェアはお客さまの電力使用パターンを機械学習しています。予測できない使用パターンが発生した場合、グリッドシェアの予測は通常に比べて正確ではなくなりますが、予測と異なることが判った時点から修正を開始し、2~3日以内にはその異なる予測を考慮した新しい予測をするようになります。そのため、お客さまがアプリから設定変更することは必要ありません。
事前に電気使用量が増えるとわかっている場合、どうしたらよいですか?設定変更をできますか?
事前に電気使用量が増えると分かっている場合、何もしないことをおすすめします。グリッドシェアの予測は通常に比べて正確でなくなりますが、予測と異なることが判るとその時点から修正を開始いたします。そのため、お客さまがアプリから設定変更することは必要ありません。
放電停止残量を20%に設定していますが、グリッドシェアが制御する範囲はどこまででしょうか?
グリッドシェアはお客さまが設定した20%を下回る制御は致しませんが、お客さまの設定値~100%の間で制御をいたします。
FIT期間中は毎朝蓄電システムが満充電だったのに、FIT終了後蓄電システムの残量がたったの20%です。システムの不具合でしょうか?
不具合ではございません。グリッドシェアはご家庭の電気使用量にあわせて、太陽光で発電した電気を効率よく使い、系統からの購入量を最小限に抑えます。電池の残量が少ない理由は、昼間に太陽光で発電した余剰電力を蓄電システムに充電できるように明け方電池残量を少なくしておく制御をするからです。
今日の天気は快晴なのに、朝起きたら蓄電池の残量が60%もあるのですが、なぜでしょうか?
前日に蓄電池にたまっていた電気を使い切れていない可能性が高いです。例えば、前日も晴れて太陽光の余剰分をたっぷりためることができたが、夕方から夜にかけての電気使用量が少なかった場合、電池に残量があり、翌日に繰り越します。
AIの制御データはアプリからご確認いただけますのでご利用ください。
今日の天気は曇りなのに、朝起きたら蓄電池の残量が20%しかなかったのですが、なぜでしょうか?
太陽光の発電は曇りの場合でも行われるケースがあります。グリッドシェアでは雲の量から太陽光での発電量を計算していますので、昼間に太陽光で余剰電力が発生することを計算した上で、明け方の電池残量を減らすような制御をします。
AIの制御データはアプリからご確認いただけますのでご利用ください。
AI(自家消費優先)モードをOFFに切り替えると各種設定はどうなりますか?
AI(自家消費優先)モードをOFFに切り替えると自動で各種モードや設定が初期値に戻るのでお客さまにて設定変更をしていただきますようお願いいたします。
蓄電システムに十分充電されているのにも関わらず、系統から電気を購入しています。蓄電システムから放電されないのはなぜですか?
系統からの購入価格が現在安く、後で価格が高くなる場合、グリッドシェアは蓄電システムに電気代が高くなるまでの間、電気を確保しておくように指示します。
グリッドシェアはモード間の変更をしますか?
グリッドシェアはモード間の変更をしますが、お客さまがバックアップモードを選択した場合はモード変更を致しません。
バックアップモードを選択致しますと、AIの需要予測の精度が悪くなるため、緊急時以外はモード変更をしない方が長い目で見ますとおすすめです。
グリッドシェアの制御履歴をみたいのですが、どこから確認できますか?
AIの制御データはアプリからご確認いただけますのでご利用ください。

グリッドシェアポイントサービスについて

グリッドシェアポイントとはなんですか?
お客さまの太陽光発電システムで発電した電気をご自宅で使った分だけ、CO2 排出削減に貢献したとして、グリッドシェアポイントが付与されます。1kWh当たり、1グリッドシェアポイントがもらえます。
※ご利用には各種お手続きが必要になります。
グリッドシェアポイント利用の条件は何ですか?
利用の条件は下記の通りです。
1.太陽光発電システムを設置していること
2.当社指定のスマートメーターが正しく設置されていること
3.利用規約に同意いただき、各種申請書類が正しく申請されていること
グリッドシェアポイントを利用するために必要な書類は何ですか。
電力会社が発行する売電検針票等に記載の①受電地点特定番号、②ご住所、③太陽光発電の運転開始日、或いは買取期間起算日、④太陽光発電出力のわかる書類をアプリからアップロードしてください。書類は最大3枚まで撮影・アップロードが可能です。3枚以上になる場合、お手数ですが、コールセンター(0120-609-046、 1/1元日を除く9:00~17:00)までお問い合わせください。
※書類は電力会社によって異なりますので、管轄の電力会社にご確認ください。
※書類は全体が分かるように撮影してください。
※書類に不備があった場合、サービスを一時停止する場合がございます。
参考例 :
検針票サンプル
電力会社ごとの書類一覧 :
(スマートフォンでは右にスワイプできます)
電力会社名 受電地点特定番号 住所 太陽光の容量 発電開始日 お問い合わせ電話番号 お問い合わせURL
北海道電力 電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
太陽光発電電力
受給契約確認書
太陽光発電電力
受給契約確認書
電力受給開始のお知らせ 0120-155-680 https://www1.hepco.co.jp/cgi-bin/inputform.cgi?id=price
東北電力 電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
電力受給契約確認書
(または太陽光受給契約確認書)
電力受給契約確認書
(または太陽光受給契約確認書)
電力受給契約確認書
(または太陽光受給契約確認書)
0120-175-466 https://www.tohoku-epco.co.jp/toiawas/formselect.html
東京電力 電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
0120-995-005 https://www.tepco.co.jp/ep/support/
北陸電力 買取電力料金のお知らせ
(ハガキ)
買取電力料金のお知らせ(ハガキ)
系統連系に係る契約のご案内
再生可能エネルギー電気の買取に係る契約のご案内
受給開始のおしらせ
系統連系に係る契約のご案内 受給開始のお知らせ 0120-776-453 https://www2.rikuden.co.jp/cgi-bin/inquiry/input.cgi?id=1&=2.78927444.1778549582.1611043245-1614156347.1608284592
中部電力 再生可能エネルギー受給電力量のお知らせOR
発電設備の連系に関するお知らせ
再生可能エネルギー受給電力量のお知らせOR
発電設備の連系に関するお知らせ
設備認定通知書(経済産業省発行)OR
系統連系に係る契約のご案内
発電設備の連系に関するお知らせ 0120-921-697 https://www.chuden.jp/a/sys/Inquiry_16077/19810/index.html?kKbn=1&=2.208054416.302819640.1611043447-16915398.1601605510
関西電力 電力需給契約内容のお知らせ 電力需給契約内容のお知らせ 電力需給契約内容のお知らせ 電力需給契約内容のお知らせ 0800-777-8810 https://inquiry.kepco.co.jp/app/inquiry/index/1/4?_ebx=23zrwhlds.1582692821.7efqjin
四国電力 電気ご使用量のお知らせ
(検針連絡票)
太陽光発電電力
受給契約確認書
太陽光発電電力
受給契約確認書
電力受給開始のお知らせ https://www.yonden.co.jp/contact/index.html
※各市町村の電話番号窓口
https://www.yonden.co.jp/inquiry/service/index.html
中国電力 「購入電力量のお知らせ」
(検針票)
電力受給契約のお知らせ
(契約開始時にお送りするもの)
電力受給契約のお知らせ 電力受給契約のお知らせ https://www.energia.co.jp/nw/company/office/freedial/index.html
※各市町村の電話番号窓口
https://www5.energia.co.jp/EIGYO/SSL/LW1W8A01?linkid=901
九州電力 電気ご使用量のお知らせ(検針連絡票) 受給契約のご案内 受給契約のご案内 受給契約のご案内 http://www.kyuden.co.jp/company_outline_index_eigyosyo.html
https://www1.kyuden.co.jp/php/inquires/index.php/form/input/101
沖縄電力 太陽光発電電力 受給契約確認書OR
太陽光等受給電力量のお知らせ
太陽光発電電力受給契約確認書
(発電設備設置場所住所と記載)
太陽光発電電力受給契約確認書
(最大受電電力と記載)
太陽光発電電力受給契約確認書
(連系開始日と記載)
0120-586-391
https://www.okiden.co.jp/active/opinion/form/index.html
※紛失された場合、ご契約の電力会社にお問い合わせください。
グリッドシェアポイントサービスの申請をしましたが、ポイントが付与されません。
申請書類に不備がある可能性があります。アプリの「バーガーメニュー」から申請ステータスをご確認の上、設定情報変更から再度申請書類をアップロードしてください。申請書類の確認にはお時間がかかる場合がございます、予めご了承ください。
グリッドシェアポイントはいつ付与されますか?
グリッドシェアポイントは毎月1日~月末までの自家消費量に応じて翌月に付与されます。
グリッドシェアポイントはどのように各種ポイントと交換したらよいですか?
お客さまのスマートフォンやタブレット端末にアプリをダウンロードの上、アプリホーム画面の上部をクリックいただくとポイント交換画面に遷移します。
グリッドシェアポイントを各種ポイントに交換する有効期限はありますか?
グリッドシェアポイントの有効期限は付与されてから1年間になります。有効期限はアプリの「ポイント有効期限」からご確認いただけます。
グリッドシェアポイントはどこで使えますか?
ポイント交換サイト「ドットマネー」から各種ポイントに交換してご利用いただけます。
アプリ表示のグリッドシェアポイントを各種ポイントへの交換はどのようにしますか?
ホーム画面の「ポイント交換」を押していただくと、交換画面に遷移します。 お客さまのスマートフォンやタブレット端末から交換してください。
グリッドシェアポイントサービスはいつまで利用できますか。
本サービスは太陽光の導入時期に関わらず、蓄電システムの設置日から一律7年間ご利用いただけます。
アプリで確認できる太陽光発電の家庭内消費量と還元ポイントが一致していません。
計測している機器と計算方法がアプリ表示とは異なります。
太陽光発電システムを後から設置する場合はどうすればいいですか?
グリッドシェアポイントサービスは後からでもご利用いただけます。販売店様と予めご相談の上、太陽光発電システムを設置時に、必ずスマートメータ―の取り付けをお願いいたします。設置までスマートメーターは大切に保管してください。スマートメータ―設置工事に関するご相談はこちら(0120-609-046)におかけください。

蓄電池モニターアプリについて

アプリでできることは何ですか?
下記の通りお使いいただけます。
①ご家庭のエネルギーフローや各種データをリアルタイムでご確認いただけます。
②各種モードや設定を遠隔からでもご変更いただけます。
③製品の取り扱い説明書や保証書、停電時マニュアルのダウンロードも可能です。
④グリッドシェアポイントサービスをご利用の場合、残高確認や各種ポイントとの交換が可能です。
⑤製品の取り扱い説明書や製品やAIに関する各種お問合せ先もご確認いただけます。
アプリログインID(E-mail)を変更したい場合、どうすればいいですか?
お手数ですが、コールセンター(0120-609-046、 1/1元日を除く9:00~17:00)までお問い合わせください。

お問い合わせ

コールセンターの問い合わせ先を教えてください。
グリッドシェアサービスに関するお問い合わせはフリーダイヤル0120-609-046にお電話ください。
お問い合わせ内容 電話番号(営業時間)
製品の仕様・不具合について 0120-609-046(代表番号)
コール後、ダイヤルホンでお問い合わせ先を選んでください。
全日 9時~17時(元日除く)
グリッドシェアサービス/
グリッドシェアポイントサービスについて
施工について
その他のお問い合わせ
自然災害補償・10年保証について 販売店様にお問い合わせください。
ポイント交換サイト「ドットマネー」について https://d-money.jp/guide
タブレットについて
(※2024年1月以前の同梱タブレットが対象)
■レノボ・スマートセンター
固定電話からのご利用 0120-000-817(通話料無料)
携帯電話、PHS、IPからのご利用 0570-022-205
(通話料お客さま負担)
月曜~日曜 9:00-18:00(レノボ月次指定休業日を除く)
https://support.lenovo.com/no/ja/solutions/hf001521